2005年06月15日

また、日付けが空いてしまったw

どもーやっぱりさぼり癖がでてきた丹波です

東西のこと良いみたいなこと書いてたけど二日目なってもうだめになったな、、
偏った特殊編成な徒党が蔓延しとまうとここまでおもしろくなくなるんだよなぁと
あと恩賞が欲しいもんがまったくないってのもあれだな
今週は木曽川ちっといくぐらいで大津にはいかないかもなぁ

先週は東西ほとんど行かずで生産やらボス狩り、チビキ、普段とかわらんことやってたわけで

う〜んネタというネタがねぇなw
リアルでドリームジャンボのでかいの当たったーとかあればねぇ、、
(いつもどうり1割しかもどってきませんでしたよw)

メンテ終わる前にSS加工でもしとこうかな、、
posted by 丹波 冬弥 at 17:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 過去信ON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月09日

東西戦

とりあえず感想を
ほとんど良いとこばっかりだったんで悪いとこからw

ピーク時最高lv帯で人があふれるのが前回の東西戦でもわかってたはずなのに
一ヶ所だけしか戦場を用意しなかった点
これはちと9時以降参戦しようと思ってる人はなかなか入れずにイライラするんだろうなぁ
俺も1時間ちかく待ったし、、
毒持ち込み不可の点
小荷駄で高い金で販売するんだったらはじめっから規制しなきゃいいのにな
まったくもって貫回収行為としかおもえませんなw

ほかはかなり良かったなlv差とか潜在能力、特化目録分しかつかないし
ほぼスキル勝負な状態、失うもの何もないのも◎
ちょっと生命気合付与に関してはさらに2倍してもいいんじゃないかなと思ったりしたけどね

まあ3戦やってやったりやられたりで就寝、すんなりはいれれば今日もいくかねぇ
posted by 丹波 冬弥 at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去信ON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月07日

藤原め、、つぎこそは

ってことで昨日の日記
休みだったので昼すぎにログイン、
村さんと空いてる時間にチビキ行こうぜって前日に決めてたんで
野良の薬師さんといっしょに徒党組むのひさしぶりな岸井さんに入ってもらって
必死な涙目利き徒党完成w
しっかし平日の午後4〜7時ってやばいぐらい空いてるなぁ
一時徒党俺らだけになったしw、7時過ぎまでほぼ2徒党、札狩り放題だもんなぁ
だけど、だけど、、、







徒党にすら一個も涙でないのはなぜじゃぁああああ

結局2丹頑張ったが一個も涙でず><

夕飯挟んで今度はボスツアー?
つぐちん&珍ちゃん&白い動物&けんもタン&なみたろー&丹波+玉鋼ってな編成
手始めに信濃〜ってやっぱり諏訪さん不在
紅葉は〜ってご在宅でしたのでさくっと撃破
首飾り、肩掛け誰にもでませんでした><
屋敷再度確認がてらにハゲぬっころすもまたしても何もでず><

んでまぁ伊勢屋敷の藤原やろうってことで伊勢へ
ついでに経験狩りにもなるから雑魚なぎたおしつつ藤原に迫る

そこで丹波の無敵解除したときに藤原釣ったログがぁあああああ
てか俺が悪いんですが反応良すぎですよと><
さすがに盾装備になってなかった玉鋼、ボス実装なってない丹波では勝てませんでした><

良い時間だったんでここで解散となりました

とりあえず次はぬっころすボスの候補に藤原さん追加されましたよと
posted by 丹波 冬弥 at 19:07| Comment(5) | TrackBack(0) | 過去信ON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

工房lv3キター

数日サボってた丹波です、こんばんわ〜
まあ木金土日と炭掘ったり知行チェックだけだったり、祭り見てただけだったり
(祭りのことは書くとむしゃくしゃするんで書きません)
あ〜♀薬師の大車輪技能使った際の大検証とかやってたなw
SS裏に乗っけたいけど今日は多分無理ですw

とまあまずは知行状況から
工房と水田がめでたくlv3になりました
明日あたりに牧場、遅れて鉱山、林地の順かなぁ
今日あたりから漁場、畑の改良開始しますかねぇ

昨日いぐさ材、ねずみ皮がそろったんで奈落タンに天蓋つくってもらい、
一個は欲しがってた珍ちゃんに売却〜
もひとつ生命100ついただけのがあるんだが僧と薬師もlv30近くならんとlvキャップがあれなんだよねぇ、、
つーことで

読者プレゼントにでもするか〜?w

ってことで欲しい方ひとつ無理難題だすんで↓にコメントよろしくw
<<丹波の屋敷住所は甲斐○○丁目?>>
ちなみに玉鋼の住所じゃないほうです、俺まだだれにも許可いれてないから多分誰もわからんはず、、だよねw
一番早く正解した人に天蓋(生命100付与1余り)差し上げます!


posted by 丹波 冬弥 at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去信ON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月01日

叢雲堂〜

ログインしてまもなく姉妹から対話着信phone to
どうもギリギリのとこでlv52ならなかったらしいってことで
越中か叢雲堂か迷うも村さんの闘志も修得いるだろうからってことで叢雲堂に決定〜
本日の編成は丹波&玉鋼、村さん&闘志、姉陰陽、妹巫女、奈落タソにモジャ借りていざ出発

久々に姉陰陽と組んだが召喚強くなったなぁ〜んでもって殴り徒党とすごく相性がイイ!

んでまぁごりごり倒して進んでいくこと数分、風目鬼やら容赦なく粉砕して進むとめずらしく伏雷、鳴雷ともにご在宅!
どっちやるかって聞くと「レストラン両方!両方!レストラン」と返ってきまして、、w
(まあ両方やるんだけどどっち先やるん?)
とりあえず強そう?!な鳴雷からやっつけることに
危なげなくさくっと撃破
風雲の大鎧がでたんで妹巫女とモジャのロット勝負
結果、妹巫女がゲッツおめでた〜〜

<<<風雲の大鎧って2回中2回出てるんですが必ずでるんですかねぇ?情報キボン>>>

んで伏雷は〜〜と別徒党と戦闘中、、
んで婆さんのほうに狩りつつ進むも案の定不在
Uターンして沸いたの片っ端から狩ることに
んで伏雷のとこもどってみると戦ってた徒党が怪我待ちしてる様子
さすがに取っちゃかわいそうだろうから雑魚狩り再開
んで再度のぞいて見ると今度は幽霊モバQになってますたよ戦ってた徒党がw
転生あげてまた雑魚狩りに戻る(まあ飛んであきらめたらやろうって気がみんな満々でしたねw)
四回目に戻ると伏雷がぽつーんと寂しそうにしてたので相手してやることにw

開幕みんなして丹が切れるwといったアクシデントexclamation&questionありでちょっとてこずるw
(途中丹波が回線落ちて、もっと危なくなってたりしましたがあせあせ(飛び散る汗)
まあ最後はあっけなく怒りで貯めた8000近いダメージあたえて伏雷乙
地響きの小槌は誰かゲッツしたはず、覚えてなかったりするけどw

帰り小谷で取引とか雑談して甲府もどって就寝〜
posted by 丹波 冬弥 at 19:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 過去信ON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。